生活と民俗や風習

バチッ!ときた虫さされ

☆地元診療所の治療に感謝です! 自治会別荘地に登ってくる市道の脇が雑草で覆われて見通しが悪くなっていたので、バサバサと刈っていたら何やら縞々模様の虫が飛び出してきて「ヤバイ!!」と避けようとしたものの「バチッ!」とやられてしまいました。悪い...
人生雑感

沁みついている小さな教え

☆南麓一人暮らしで思い出します サラリーマン単身赴任時代は、スーツを着なきゃいけない・したがって革靴も磨かなくてはいけない・シャツにアイロンもかけなきゃいけない等とやや強制感の中で生活を組み立てていたが、定年退職後は気ままに南麓暮らしを楽し...
小さな旅

小さな分水嶺 平沢峠

photo by S.Nozaki ☆いつもは見えない世界が広がる 草刈りの最中に唇の上を虫に刺されて、整形でもしたのかと思うほど(実際したことはありません)腫れ上がり、いつもは爽やかな鳥のさえずりも蝉の鳴き声も鬱陶しく感じていたとある朝...
プチニュース

同世代の皆さん!SNS詐欺に注意!

screen shot ☆最近何故か急に頻度が増えています 今年に入ってから月に1回程度、20~30代と思しき女性からメッセンジャーメールやFBの友達申請が届いていたが、ここ1週間はほぼ毎日だ。文面は、「・・・FBの友達かもに出て来て気に...
自然(山水緑・動物)

ほのかに香る我が里のヤマユリ

photo by S.Nozaki ☆これから南麓は一気に盛夏へ 7月10日前後、我が家がある別荘地の里では柔らかく優しい香りがほんのりと漂い始める。ヤマユリの開花だ。初めて此処に来て見かけた3年前は小さな一つの群生だったが、年々数が増え...
プチニュース

QOLを下げる小さな虫達

photo by S.Nozaki ☆あの手この手で格闘だ! 南麓に来てから毎年ブヨらしき虫に刺される。今年も二回やられた。水ぶくれして痛痒くうっとうしい。ステロイド系の薬が効くと言うが私にはあまり効果がない。我慢していると一週間程度で治ま...
小さな旅

冷やし中華で思い出すあの夏

photo by S.Nozaki ☆人生これからも思い出作りだ! 最近冷やし中華に凝っている。麺と汁は「マルちゃんの冷やし生ラーメン」を使い具材は一応私が用意する。きゅうり、トマト、ロースハム、薄焼き卵、紅生姜、海苔と胡麻を添えるとなか...
小さな旅

改めて知る京都の一面

☆八ヶ岳の北と西も探索してみよう 所用で一年ぶりに京都を訪ねた。今回は初めて京都駅の南側、任天堂本社近くに宿をとった。地下鉄で京都駅から二つ目の「十条」で下車したのは私と中学生のグループのみ。外国人観光客の姿もない。まあ、東福寺・伏見稲荷・...
プチニュース

防犯カメラ監視網完成!

photo byS.Nozaki ☆ちん入者(物)も発見したぞ! 平和な我が里と思っていたがゴールデンウィークの最中、向かいの太陽光パネル施設から銅線が250メートル盗まれた(既に当件は投稿済)。施設のオーナーさんは既に三つの防犯カメラを...
小さな旅

良い旅 福井

photo by S.Nozaki ☆これから何度も訪れそうな予感がする 1年半ぶりに一人で福井を訪ねた。俵万智さんの青春の跡を追い、当地在住の義両親(長男のパートナーのご両親)と「秋吉」で焼き鳥をたらふく堪能した。その様子はYouTub...