生活と民俗や風習 やはり鯉のぼりは嬉しい photo by S.Nozaki ~南清里で元気をもらいました、鯉のぼりに~ 子供の頃、5月の節句に鯉のぼりを上げているのはお金持ちの家庭だと思っていた。だから五月人形を飾るなどは当然あり得ない家庭に育ったが、そんな中でも柏餅をほおばっ... 2023.05.05 生活と民俗や風習
生活と民俗や風習 一等地にある代々のお墓 photo by S.Nozaki ~ご先祖様は素晴らしい景観の中で町の移り変わりを見守っている~ 我が八ヶ岳南麓小屋から歩いて2~3分の所に地域の共同墓地がある。山間の日当たりがとてもいいところだ。当初は墓地が近くに、それも見えるところ... 2023.05.02 生活と民俗や風習
生活と民俗や風習 馬頭観世音 photo by S.Nozaki ~馬を大切にする民間信仰~ 近所を散歩していて気づいたことの一つは、「馬頭観世音」の小さな石塔があちこちに残っていることだ。決して立派なものではないが、周りの雑草などはきれいに整理され地元の方々が大切に... 2023.04.30 生活と民俗や風習
生活と民俗や風習 果樹園の手伝いから改めて学んだこと photo by S.Nozaki ~無理をなくし工夫を取り入れて、続けられる環境を整えること~ 1年間の週末八ヶ岳南麓生活をきっかけに、ちょっとした野菜作りを始めた。最初はごく簡単なサラダ菜・トマト。収穫もそこそこ多く、農薬を使わない為... 2023.04.27 生活と民俗や風習