人生雑感

人生雑感

少しずつ進んでいく八ヶ岳南麓の季節

photo by S.Nozaki 主峰赤岳の残雪が少なくなると田植えの季節となる ~何気ない幸せを感じる日々に思う~ ゴールデンウィーク前後、田んぼに水を張る様子が目立ち始めた。夕方になると冬眠から目覚めた蛙の鳴き声も喧しくなり、そし...
人生雑感

一年が経ちました。有難う!

photo by S.Nozaki 小さな花が付きました ~でも、気を付けなくてはいけないことも結構ありますね~ 2023年3月31日を最後に会社員生活にピリオドを打ち、此処八ヶ岳南麓に移り住み、時折実家の多治見と行き来するデュアル...
人生雑感

人間ドックの結果を受け改めて思ったこと

photo by S.Nozaki 歳と共に身体にガタはきているがそれを治めるのも人生 ~歳をとると共に大切にしたい「感覚」がある~ 年明け早々人間ドックを受けてきた。前回2022年末の時は逆流性食道炎・びらん性食道炎を指摘され定期的に...
人生雑感

多治見土岐川沿いの「頌徳碑」

photo by S.Nozaki 何気ない話を当時の市長さんが語ってくれている ~年末年始に心を洗濯する場所~ 多治見に居を構えたのが1990年の夏。それ以来年末年始に多治見にいる時は必ず訪れる場所がある。土岐川に架かる国長橋のほとり...
人生雑感

2023年 人生の転機を考えた五つのこと

定年退職後のことなんて考えていなかったなぁ~ ~これまでとは違う道を丁寧に歩く感覚~ 2023年末は長男夫婦が多治見に寄ってくれるので新年はこちらで迎えることにした。今晩(28日)は多治見の銘居酒屋「やぶれ傘」のカウンターで一献。長男...
人生雑感

東京移動時の人間観察

photo by S.Nozaki びっくりする様ないろんな人達がいたなぁ~ ~昔はイライラしていたことに対し柔らかな心に~ 東京に所用があり一泊した。この機会に久しぶりに昔勤めていた会社や単身生活をしていたマンション近辺をぶらつき、両...
人生雑感

「仕事をミスったから殺されるわけではない」と言うわけでもない

photo by M.Koseki 牛糞を発酵させた堆肥を運搬車にのせようとして苦戦しております ~どんな仕事も基本姿勢はとても大切!!~ 膝の治療に集中している間に、山梨農林大学校で小型車両系建設機械(バックホー等機体重量3トン未満)...
人生雑感

青春 朱夏 白秋 玄冬

photo by S.Nozaki これからを考えるに当たり示唆に富むとても良い本で ~いろいろガタがきているが自分に合ったペースで人生黄金期を満喫するぞ~ 若い頃にそこそこ身体を鍛えていたお蔭で、この歳になってもそこそこ四肢が動く。自...
人生雑感

一歩一歩進むことの大切さ・尊さ

photo by M.Koseki 農業も人生も「一歩一歩」そして疲れたら休む。そしてこうした味のある後ろ姿になる ~農業に携わって過去と未来を考える~ 果樹園の洋梨収穫の仕事は一息つき、追熟を待ち出荷・販売へと移行している。それらと並...
人生雑感

66歳、遂に年金受給申請!

photo by S.Nozaki スタッフの方々は本当に丁寧で親切。これからお世話になります ~支える側から支えられる側に。しかし、まだまだやるぞ~ 66歳の誕生日(10月7日)前日、多治見の年金事務所窓口にて妻と共に年金の受給申請を...