生活と民俗や風習

おすそ分けで一杯

photo by S.Nozaki ~料理の腕がちょっとは上がるかな?必要は発明の母~ 東京単身赴任の当初はもっぱら外食やコンビニで食事を済ませておりましたが、ある時より皮膚の炎症が悪化し、いろいろ調べたところ添加物やコンビニの素材(コン...
プチニュース

癒やしの居酒屋、徒歩25分

photo by S.Nozaki ~地元の人達の集会所みたいなお店~ 八ヶ岳の我が家からの最寄りの主なお店までの所要時間は斯様な感じであります。 ・コンビニ「ローソン」まで徒歩25分・焼肉屋さん:25分・お蕎麦屋さん:35分 ・ラーメン...
自然(山水緑・動物)

コツコツ家庭菜園。「おじいちゃんの畑」を目指す

photo by S.Nozaki ~自然の恵みに感謝し、野菜の強靭さに驚く~ 昨年からの八ヶ岳通いに合わせて、土日だけの家庭菜園を始めていた。週に一回だけ世話をする程度ではあったが、大根・トマトがなかなか豊作であり近所におすそ分けもした...
人生雑感

長男の結婚

photo by S.Nozaki ~家族、私たちを支えてくれた人たちへの感謝~ 長男が結婚しました。披露宴で多くの方々からの祝辞やあたたかい言葉をかけていただき、改めて今までの自分の人生を振り返り、家族と家族を支えてくれた方々がいたから...
プチニュース

6月に出荷最盛期を迎えるサクランボ

photo by S.Nozaki ~お手伝いしている岩原果樹園からももう直ぐ全国各地へ~ 山梨県と言えばフルーツ王国。ブドウが最も有名だが、桃とスモモも出荷量全国一位を誇っている。勝沼から甲府あたりまでの果樹園が広がる車窓の眺めは四季折...
人生雑感

雨上がりの高根町

photo by S.Nozaki ~素朴な墨絵の様な風景~ 日照時間が長いことで知られている(?)八ヶ岳南麓ではあるが、やはり山のふもとであるため天候は変わりやすく、また雨も多い。だからこそ八ヶ岳や南アルプスの伏流水が極めて豊富であり、...
自然(山水緑・動物)

自然と太陽光パネル

photo by S.Nozaki ~調和した姿が長期的なメリットになるのでは?~ 特急「あずさ」で小淵沢―立川を往復する道中で、車窓風景を肴に地酒や地ワインを味わう楽しみは何物にも代えがたい。裾野の広い南アルプス、奥秩父の山並み、田園や...
人生雑感

一か月ぶりの東京

photo by S.Nozaki ~刺激の塊!時折訪ねればそれは楽しい~ 東京の単身赴任者宅を引き払ってから約1か月振りに東京を訪ねる機会があった。会社員時代の上司三人の方と焼き肉会食だ(三人とも肉食系。(笑))。社宅から毎週末八ヶ岳に...
自然(山水緑・動物)

原風景は残っている 田植え前

photo by S.Nozaki ~自然にしっとり溶け込んだ水田風景~ ゴールデンウィークを過ぎると田んぼに水が張られ始め田植えの準備が始まる。高根町の厳しい冬の寒肥の時期を過ぎ、日差しがやや暖かくなると、各々の農家で田んぼの土の掘り起...
自然(山水緑・動物)

まさしく根を張る巨樹・巨木

photo by S.Nozaki ~人々に愛され親しまれる神々しい存在~ 日本は都会・田舎とも巨樹・巨木が多く、そして人々に親しまれていると思う。これまで住んだ場所で印象に残っているのは「世田谷九品仏浄真寺」のイチョウだが、此処だけでな...