自然(山水緑・動物)

ほのかに香る我が里のヤマユリ

photo by S.Nozaki ☆これから南麓は一気に盛夏へ 7月10日前後、我が家がある別荘地の里では柔らかく優しい香りがほんのりと漂い始める。ヤマユリの開花だ。初めて此処に来て見かけた3年前は小さな一つの群生だったが、年々数が増え...
プチニュース

QOLを下げる小さな虫達

photo by S.Nozaki ☆あの手この手で格闘だ! 南麓に来てから毎年ブヨらしき虫に刺される。今年も二回やられた。水ぶくれして痛痒くうっとうしい。ステロイド系の薬が効くと言うが私にはあまり効果がない。我慢していると一週間程度で治ま...
小さな旅

冷やし中華で思い出すあの夏

photo by S.Nozaki ☆人生これからも思い出作りだ! 最近冷やし中華に凝っている。麺と汁は「マルちゃんの冷やし生ラーメン」を使い具材は一応私が用意する。きゅうり、トマト、ロースハム、薄焼き卵、紅生姜、海苔と胡麻を添えるとなか...
小さな旅

改めて知る京都の一面

☆八ヶ岳の北と西も探索してみよう 所用で一年ぶりに京都を訪ねた。今回は初めて京都駅の南側、任天堂本社近くに宿をとった。地下鉄で京都駅から二つ目の「十条」で下車したのは私と中学生のグループのみ。外国人観光客の姿もない。まあ、東福寺・伏見稲荷・...
プチニュース

防犯カメラ監視網完成!

photo byS.Nozaki ☆ちん入者(物)も発見したぞ! 平和な我が里と思っていたがゴールデンウィークの最中、向かいの太陽光パネル施設から銅線が250メートル盗まれた(既に当件は投稿済)。施設のオーナーさんは既に三つの防犯カメラを...
小さな旅

良い旅 福井

photo by S.Nozaki ☆これから何度も訪れそうな予感がする 1年半ぶりに一人で福井を訪ねた。俵万智さんの青春の跡を追い、当地在住の義両親(長男のパートナーのご両親)と「秋吉」で焼き鳥をたらふく堪能した。その様子はYouTub...
生活と民俗や風習

公害ならぬ香害

a poster by Hokuto city ☆匂いは過ぎると臭いになっちゃう 村山北割のラーメン「さのすけ」に初めて入店した時、『香料に敏感で体調を悪くする人がいるので、過度の香水などの使用はお控えください』そんな内容の張り紙があった...
人生雑感

残り人生 頸椎ヘルニア対策!

Tajimi Citizen Hospital ☆ゆっくりじっくり向き合うことかな 左肩甲骨から左手首にかけて痺れが出始めたのが2013年頃。とある大病院で診てもらうとMRI画像から頸椎ヘルニアと判明し、「えっ、またヘルニア?何でだよ!」...
プチニュース

定年退職 長年お疲れ様!!

photo by a staff of 浪速 ☆多治見で定年以降の事を語り合う メーカーで同期入社の友が定年退職を迎え、富山から多治見に帰って来た。彼とは独身寮・結婚後の社宅が同じで、そしてお互い多治見に居を構え長い付き合いだ。メーカーで...
生活と民俗や風習

果樹園にレジェンド登場!

photo by S.Nozaki ☆シニアパワーが活躍する高根町 私がパートで働くさくらんぼ果樹園では、春の授粉期になるとレジェンドと言われるシニアが元気に出勤してくる。仕事は、授粉・摘芯・摘果・袋掛け、そして収穫・販売と一年で最も忙し...