生活と民俗や風習

酒を美味しく飲む夏の終わり

☆適度な汗とゆとりが幸せなほろ酔い時間を与えてくれる 6月中旬から7月中旬のサクランボ収穫最盛期は7;00には果樹園に出勤し、休みなしの日々が続く。半日だけの勤務が多いが、それでもこの歳になると大汗をかいてかなり疲労がたまる。清里の農園から...
人生雑感

南麓拠点で襲ってきた歯痛!

☆QOL維持のため身体のガタを治めないとね 一か月ほど前から左下治療済奥歯の周りが腫れて固いものを噛むと痛みが走る様になった。これまでも何度か歯茎が腫れて痛むことがあったが、しっかりブラッシングすると何となく治まっていたので今回も同じ症状か...
小さな旅

大甥と一緒に「少年時代」へ

☆素敵な夏の思い出となりました! 川崎に住む姪っ子が大甥2人を連れて南麓を訪ねてくれた。3回目の訪問だ。彼らの夏休みの思い出作りになる様に大叔父としても奮闘したが、むしろ自分が楽しんでいた感も無きにしも非ずだ。夏の出来事は老若男女問わず何故...
生活と民俗や風習

バチッ!ときた虫さされ

☆地元診療所の治療に感謝です! 自治会別荘地に登ってくる市道の脇が雑草で覆われて見通しが悪くなっていたので、バサバサと刈っていたら何やら縞々模様の虫が飛び出してきて「ヤバイ!!」と避けようとしたものの「バチッ!」とやられてしまいました。悪い...
人生雑感

沁みついている小さな教え

☆南麓一人暮らしで思い出します サラリーマン単身赴任時代は、スーツを着なきゃいけない・したがって革靴も磨かなくてはいけない・シャツにアイロンもかけなきゃいけない等とやや強制感の中で生活を組み立てていたが、定年退職後は気ままに南麓暮らしを楽し...
小さな旅

小さな分水嶺 平沢峠

photo by S.Nozaki ☆いつもは見えない世界が広がる 草刈りの最中に唇の上を虫に刺されて、整形でもしたのかと思うほど(実際したことはありません)腫れ上がり、いつもは爽やかな鳥のさえずりも蝉の鳴き声も鬱陶しく感じていたとある朝...
プチニュース

同世代の皆さん!SNS詐欺に注意!

screen shot ☆最近何故か急に頻度が増えています 今年に入ってから月に1回程度、20~30代と思しき女性からメッセンジャーメールやFBの友達申請が届いていたが、ここ1週間はほぼ毎日だ。文面は、「・・・FBの友達かもに出て来て気に...
自然(山水緑・動物)

ほのかに香る我が里のヤマユリ

photo by S.Nozaki ☆これから南麓は一気に盛夏へ 7月10日前後、我が家がある別荘地の里では柔らかく優しい香りがほんのりと漂い始める。ヤマユリの開花だ。初めて此処に来て見かけた3年前は小さな一つの群生だったが、年々数が増え...
プチニュース

QOLを下げる小さな虫達

photo by S.Nozaki ☆あの手この手で格闘だ! 南麓に来てから毎年ブヨらしき虫に刺される。今年も二回やられた。水ぶくれして痛痒くうっとうしい。ステロイド系の薬が効くと言うが私にはあまり効果がない。我慢していると一週間程度で治ま...
小さな旅

冷やし中華で思い出すあの夏

photo by S.Nozaki ☆人生これからも思い出作りだ! 最近冷やし中華に凝っている。麺と汁は「マルちゃんの冷やし生ラーメン」を使い具材は一応私が用意する。きゅうり、トマト、ロースハム、薄焼き卵、紅生姜、海苔と胡麻を添えるとなか...